保証人とは、各種保証契約に基づいて、ある債務について保証すべき地位にある人のことを言います。抵当権設定契約や、連帯保証契約などがこの保証契約の典型にあたります。この保証人は、債務者とは違って直接に債務を負うわけではありませんが、債務者が債務を履行しなければ責任を追及される立場にあるため、そういう意味では間接的な責任を負っていると言えます。
債権者としては、この保証人をいかに確保するかが重要であると言えます。そして、契約の性質や債務の額によって、保証人にどのような保証債務を求めるかという選択をすることも必要です。例えば、債務の額が大きい場合は、保証人自身に支払いを求める保証契約より、保証人の不動産でもって債務を担保する抵当権設定契約などの方が、債権回収を行うことを考えれば適切と言えます。この場合、いかなる保証契約を設定するかは経験にもよるところがあるため、経験豊富な弁護士に依頼する事が安全と言えます。
※ 法律用語集へ戻る。